ACADEMY

フットボールアカデミー

  1. HOME
  2. ジュニアアカデミー
  3. フットボールアカデミー
FOOTBALL

フットボールアカデミー

フットボールアカデミー ロゴ
北澤 豪(きたざわ つよし)
総合監修
北澤 豪(きたざわ つよし)
  • 公益財団法人日本サッカー協会 理事
  • 公益財団法人日本サッカー協会 フットサル・ビーチサッカー委員長
  • 一般社団法人日本障がい者サッカー連盟会長
  • 國學院大學客員教授
  • JICAオフィシャルサポーター
  • 日本代表通算59試合出場
  • Jリーグ通算265試合出場
  • 選手歴:本田技研(1987年~1991年)~読売クラブ 現東京ヴェルディ(~2003年)

サッカーを通して子どもの体力・基礎運動能力の向上をめざします。サッカーのプレーを通して人とのコミュニケーションの大切さを伝え、お互いを尊重する気持ちや助け合う気持ち、感謝の気持ちを育みます。

総合運動場 陸上競技場・体育館

開催期間

火曜日コース
【2023年】2023年4月4日~2024年3月26日
水曜日コース
【2023年】2023年4月5日~2024年3月27日
※雨天等による中止の振替及び返金は原則行いません。

概要

対象学年
曜日・時間
定員
参加費
会場
幼児 (年少~年長)
15:15~16:05
火 45名
水 45名
年会費 5,500円
月会費 9,200円
総合運動場 陸上競技場・体育館
小学1・2年生
16:15~17:15
火 45名
水 45名
年会費 5,500円
月会費 10,200円
総合運動場 陸上競技場・体育館
小学3・4年生
17:25~18:45
火 45名
水 45名
年会費 5,500円
月会費 11,300円
総合運動場 陸上競技場・体育館
小学5・6年生
18:30~20:00
火 45名
年会費 5,500円
月会費 12,300円
総合運動場 陸上競技場・体育館
小学5年生~
中学3年生
18:30~20:00
水 45名
年会費 5,500円
月会費 (小学生) 12,300円
月会費 (中学生) 12,900円
総合運動場 陸上競技場・体育館
ゴールキーパースクール
小学5・6年生
18:30~20:00
火 10名
年会費 5,500円
月会費 12,300円
総合運動場 陸上競技場・体育館
ゴールキーパースクール
小学5年生~中学3年生
18:30~20:00
水 10名
年会費 5,500円
月会費 (小学生) 12,300円
月会費 (中学生) 12,900円
総合運動場 陸上競技場・体育館
左右にスワイプできます

プログラム

幼児(年少~年長)

目標
可能性を広げる ~楽しく学ぶ~
プログラム

・見て、聞いて、考えて動くなどの体をコントロールする適応能力の向上
・スキップ、ボールタッチなどのコーディネーションとリズム感の習得
・止める、蹴るなどのボールコントロールの技術力向上

受付状況
受付中
お申し込み

小学1・2年生

目標
個のベース作り ~考え方~
プログラム

・ステップ、アジリティー、ジャンプなどの基礎的な運動能力の習得
・先を予測し、行動できる察知能力の習得
・ボールに向うドリブルやフェイントなどの技術力向上
・自分が思ったようにボールを扱えるボールフィーリングの習得

受付状況
受付中
お申し込み

小学3・4年生

目標
個の充実 ~判断力、決断力~
プログラム

・ダッシュ&ターンなどスピードを使い分けた運動能力の習得
・局面を打開するために自分で判断して突破する能力の習得
・次のプレーを予測したファーストコントロール・ドリブルなどの技術力向上

受付状況
受付中
お申し込み

小学5・6年生

目標
集団を活かす個の力 ~打開力・適応力~
プログラム

・スロー&クイック、クイック&スローといった対極にあるリズムスピードを使い分ける運動能力の習得
・体の変化に伴った、対人プレーにおけるシンキングスピードと質の向上
・判断力の伴った、ファーストコントロールやボールの置き所といったスキルの習得

受付状況
受付中
お申し込み

小学5年生~中学3年生

目標
個人戦術 ~能力の向上と専門スキルの習得~
プログラム

・発育や成熟面など個別性を考慮した持久的な能力の向上
・相手のプレッシャーに対して冷静に対処できるスキルの習得
・攻守の切り替え等、動きのある中でのボールコントロール・パスの質の向上

受付状況
受付中
お申し込み

ゴールキーパースクール

目標
受動から能動へ ~「打たれる」から「打たせる」へ~
プログラム

・ゴールキーパーの基礎技術及び専門知識の習得
・キャッチングの精神、飛び出す際のタイミングの習得
・ゴールキーパーとしての人間力及び精神力の育成

受付状況
受付中
お申し込み

開催日程

[ 火曜日コース ]

開催月
日程
2023/04
4日 (※)
11日( ※)
18日(※)
25日(※)
2023/05
-
9日(※)
16日(※)
23日(※)
30日(※)
2023/06
6日
13日
20日
27日
2023/07
4日
11日
18日
25日
2023/08
1日
8日
-
22日
29日
2023/09
5日
12日
19日
26日
2023/10
3日
10日
17日
24日
-
2023/11
7日
14日
21日
28日
2023/12
5日
12日
19日
-
2024/01
-
9日(※)
16日(※)
23日(※)
-
2024/02
6日(※)
13日(※)
20日(※)
27日(※)
2024/03
5日(※)
12日(※)
-
26日(※)

[ 水曜日コース ]

開催月
日程
2023/04
5日(※)
12日(※)
19日(※)
26日(※)
2023/05
-
10日(※)
17日(※)
24日(※)
31日(※)
2023/06
7日
14日
21日
28日
2023/07
5日
12日
19日
26日
2023/08
2日
9日
-
23日
30日
2023/09
6日
13日
20日
27日
2023/10
4日
11日
18日
25日
2023/11
-
8日
15日
22日
29日
2023/12
6日
13日
20日
-
2024/01
-
10日(※)
17日(※)
24日(※)
-
2024/02
7日(※)
14日(※)
21日(※)
28日(※)
2024/03
6日(※)
13日(※)
-
27日(※)
※(※)印の日程は総合運動場体育館で実施

講師プロフィール

監修

北澤 豪(きたざわ つよし)
総合監修
北澤 豪(きたざわ つよし)
  • 公益財団法人日本サッカー協会 理事
  • 公益財団法人日本サッカー協会 フットサル・ビーチサッカー委員長
  • 一般社団法人日本障がい者サッカー連盟会長
  • 國學院大學客員教授
  • JICAオフィシャルサポーター
  • 日本代表通算59試合出場
  • Jリーグ通算265試合出場
  • 選手歴:本田技研(1987年~1991年)~読売クラブ 現東京ヴェルディ(~2003年)

講師

千羽 未希也(せんば みきや)
千羽 未希也(せんば みきや)
  • 公益財団法人日本サッカー協会公認C級指導者
  • 公益財団法人日本サッカー協会公認キッズリーダー
  • 指導歴:ヴェルディ川崎スクールコーチ~東京ヴェルディ1969(トップマネージャー) ~カナリーニョFC
  • ジュニアメンタルアドバイザー
横江 怜(よこえ れお)
横江 怜(よこえ れお)
  • 元フットサル日本代表
  • Fリーグ初代得点王(2007)
  • 日本トップリーグ機構ボールであそぼうマイスター
  • 選手歴:JEF UNITED Jrユース~駒澤大学高校 ~GALO FC TOKYO~カスカヴェウ東京~ペスカドーラ町田
  • 指導歴:ペスカドーラ町田スクールコーチ
篠崎 隆樹(しのざき りゅうき)
篠崎 隆樹(しのざき りゅうき)
  • 元フットサル日本代表
  • 日本トップリーグ機構ボールで遊ぼうマイスター
  • 選手歴:FCクラッキス松戸~船橋北高校~SANTO ANDRE(ブラジル)~CRAQUES~湘南ベルマーレ~ぺスカドーラ町田
永峰 啓裕(ながみね たかひろ)
永峰 啓裕(ながみね たかひろ)
  • 選手歴:日体荏原高校~JSSC(ジャパン・スポーツ・サイエンス・カレッジ)~CFE(エドゥ・サッカー・センター)~CFZ(ジーコサッカーセンター)ブラジル~沖縄かりゆしFC~静岡FC
  • 指導歴:大宮アルディージャ(マネージャー)~FC町田ゼルビア(マネージャー)
芳賀 良太(はが りょうた)
芳賀 良太(はが りょうた)
  • 公益財団法人日本サッカー協会公認C級ライセンス
  • 選手歴:都立石神井高等学校
  • 指導歴:FC富士見台→エスペランサ東京FC
佐藤 大鷹(さとう ひろたか)
佐藤 大鷹(さとう ひろたか)
  • 公益財団法人日本サッカー協会公認C級ライセンス
  • 選手歴:高校 相模原青陵高等学校、日本工学院FC、現:ブレッサ相模原
  • 指導歴:ブレッサ相模原
皆川 邦子(みなかわ くにこ)
皆川 邦子(みなかわ くにこ)
  • トレーナー
  • 経歴:順天堂大学スポーツ健康科学部卒業・日本鍼灸理療専門学校卒業
  • 2002年~現在 フットサルチーム ガッタスブリリャンチスH.P. トレーナー
  • 2003年 大塚商会バスケットボール部トレーナー
  • 2012年 鍼灸治療院経営
  • 鍼灸師、スポーツアロマトレーナープロフェッショナル、巻爪治療B/SSPANGE、FTPマットピラティスベーシックインストラクター、スポーツフードアドバイザー
  • アカデミー中のケガはもちろん、成長期の痛み等、気になることがございましたらお気軽にお声掛けください。
  • 【相談例】
  • ・テーピング
  • ・アイシング
  • ・運動前後の食事等

アカデミーの写真

主催・共催等

主催
公益財団法人世田谷区スポーツ振興財団
共催
株式会社FOOT(フットボールコミュニケーションアカデミー)
世田谷区
後援
世田谷少年サッカー連盟
協賛
アディダスジャパン株式会社
コカ・コーラ ボトラーズジャパン株式会社