生涯スポーツ社会の実現を目指して

MESSAGE

メッセージ

スポーツの魅力(楽しさ・すばらしさ)を伝えませんか

公益財団法人世田谷区スポーツ振興財団は、区民が「いつでも」「どこでも」「だれでも」「いつまでも」身近なところでスポーツに親しめる「生涯スポーツ社会」の実現を目指し、子どもから高齢者、障害のある方まで区民のライフスタイルにあったスポーツ及びレクリエーション事業や、スポーツ施設の管理及び運営事業を実施し、幅広いスポーツ・レクリエーションの普及・振興に努めています。

私たちは、このような人たちと一緒に仕事をしていきたいと考えています。

1. 何事にも積極的に取り組み、プロセスを大事にする姿勢
2. 組織の一員としての自覚のもと、真面目に仕事に取り組む人
3. 自ら課題を感じ取り、課題解決への情熱を持った人

私たちと一緒に、スポーツの魅力(楽しさ・すばらしさ)を伝えませんか?

WORKS

私たちの仕事

EVENT STAFF

スポーツ教室やイベントの企画・運営

ジュニアアカデミーやフィットネス教室のほか、世田谷246ハーフマラソン、区民スポーツまつりなど、幅広い年代の方々にご参加いただけるスポーツ教室やイベントの企画・運営を行っています。当財団賛助会員をはじめ、トップアスリートやボランティアスタッフ、区内大学及び地域企業などのさまざまな分野の皆様からの連携・協力をいただきながら、ご参加の皆様が喜んでいただけるよう職員一丸となり取り組んでいます。

FACILITY STAFF

スポーツ施設の管理・運営

世田谷区のスポーツ拠点である総合運動場をはじめ、大蔵第二運動場や千歳温水プール、さらには多摩川沿いに位置する二子緑地運動場などのスポーツ施設の管理・運営を行っています。各施設の管理事務所では、窓口にいらっしゃるお客様に接する機会も多く、地域の方々とのつながりを感じながら業務に取り組んでおります。

PHOTO

写真

REQUIREMENTS

募集要項

正規職員

現在、正規職員の募集はありません。

契約職員

募集職種

契約職員

勤務内容

【事務局配属の場合】

(1)スポーツ・レクリエーション事業の企画・実施及びこれに関する業務全般
(2)スポーツ・レクリエーション施設の管理・運営及びこれに関する業務全般
(3)その他一般事務

【各施設管理事務所配属の場合】

(1)スポーツ・レクリエーション施設の管理・運営及びこれに関する業務全般
(2)スポーツ・レクリエーション事業の企画・実施及びこれに関する業務全般
(3)その他一般事務

報酬月額

【事務局配属の場合】

221,040円/月(給料月額184,200円に地域手当を加えた金額)※その他、一定の基準により扶養手当、住居手当、通勤手当、超過勤務手当、期末手当を支給

【各施設管理事務所配属の場合】

234,000円/月(給料月額195,000円に地域手当を加えた金額)※その他、一定の基準により扶養手当、住居手当、通勤手当、超過勤務手当、期末手当を支給

勤務時間・休日

【事務局配属の場合】

8:30~17:15(うち休憩60分) 週38時間45分勤務※場合により時間外勤務、土・日・祝日等勤務あり

【各施設管理事務所配属の場合】

7:30~22:00の間でシフト制による7時間45分/日※シフト時間区分は、各管理事務所により異なる
※土・日・祝日等勤務あり、場合により時間外勤務あり

福利厚生等

(1)休暇等:年次有給休暇、慶弔休暇等あり
(2)保険制度:健康保険、介護保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険あり

受験資格

(1)ワード・エクセル等の一般的なパソコン操作ができる方
(2)自動車運転ができる方
(3)施設管理業務または接客業務の経験があれば、なお良

ただし、次のいずれかに該当する方は申し込みできません。

①成年被後見人又は被保佐人
②禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの者

勤務場所

以下の施設のうち配属先によります(配属先を選択することはできません)。

①(公財)世田谷区スポーツ振興財団事務所
②世田谷区立総合運動場体育館管理事務所
③世田谷区立総合運動場温水プール管理事務所
④世田谷区立千歳温水プール管理事務所
⑤世田谷区立大蔵第二運動場管理事務所

採用予定日

令和5年4月1日、5月1日、6月1日※応募期間に応じた採用予定日となります。

雇用期間

採用の日から令和6年3月31日まで

*期間満了後、勤務実績により年度単位で4回まで更新する場合があります。
*定年(※)に達した場合は、更新の限度回数に関わらず、契約の更新は行われない。※定年:65歳 定年に達した日以後における最初の3月31日に退職。

採用予定人数

若干名

応募方法

当財団ホームページをご確認いただき、「採用選考申込書」の提出(メール)によりご応募ください。

■応募期間
4月1日採用予定:令和5年3月6日(月)~令和5年3月17日(金)正午
5月1日採用予定:令和5年3月20日(月)~令和5年4月14日(金)正午
6月1日採用予定:令和5年4月17日(月)~令和5年5月7日(日)正午※ただし、応募者が一定数に達した場合及び採用予定数に達した場合は、早期に募集を終了する場合があります。

■応募の流れ
(1)上記期間内に、当財団ホームページに添付する「採用選考申込書(Wordファイル)」を応募専用メールアドレス「saiyou@se-sports.or.jp」宛にご提出をお願いします。(写真貼付要)
(2)応募者からの「採用選考申込書」受領後、2営業日以内に到着確認メールを送信します 。※メール到着確認のため、募集側からのメール送信の際には、応募者へ受信(開封)確認メッセージを同時に送信します。メール到着後、受信(開封)済メッセージの返信を必ずお願いします。
※その他、ご自身のメール機能による不着時について当財団は一切責任を負いません。あらかじめご了承のほどお願いします。
※応募専用メールについては、「採用選考申込書」提出のみの受付となります。提出以外の内容(質問等)は一切受付(返信)いたしません。

選考方法

【第一次選考】

(1)選考方法:書類選考(採用選考申込書)
(2)選考結果:申込者全員に以下の日程までにこちらからメールにて通知予定です。
4月1日採用予定枠:令和5年3月22日(水)まで
5月1日採用予定枠:令和5年4月19日(水)まで
6月1日採用予定枠:令和5年5月12日(金)まで※上記日程までにメールが届かない場合は、問合せ先まで電話にてお問い合せください。

【第二次選考】

(1)選考日時:
4月1日採用予定枠:令和5年3月25日(土)の指定した時間
5月1日採用予定枠:令和5年4月22日(土)の指定した時間
6月1日採用予定枠:令和5年5月20日(土)の指定した時間
(2)選考方法:個別面接
(3)試験会場:区内施設にて実施。詳細(集合時間、試験会場等)は、第一次選考結果通知(合格連絡)にて周知します。
(4)選考結果:以下の日程までにメールにて通知予定です。
4月1日採用予定枠:令和5年3月28日(火)まで
5月1日採用予定枠:令和5年4月25日(火)まで
6月1日採用予定枠:令和5年5月25日(木)まで

問合せ先

公益財団法人世田谷区スポーツ振興財団 管理課管理係 職員採用担当
〒157-0074 東京都世田谷区大蔵4-6-1
電話 03-3417-2811(平日のみ 午前9時から午後5時)

この求人に応募する

非常勤職員

募集職種

非常勤職員

勤務内容

【事務局配属の場合】

(1)スポーツ・レクリエーション事業の企画・実施及びこれに関する業務全般
(2)スポーツ・レクリエーション施設の管理・運営及びこれに関する業務全般
(3)その他一般事務

【各施設管理事務所配属の場合】

(1)スポーツ・レクリエーション施設の管理・運営及びこれに関する業務全般
(2)スポーツ・レクリエーション事業の企画・実施及びこれに関する業務全般
(3)その他一般事務

給料月額

【事務局配属の場合】

164,040円/月
(給料月額136,700円に地域手当を加えた金額)※その他、一定の基準により扶養手当、住居手当、通勤手当、超過勤務手当、期末手当を支給

【各施設管理事務所配属の場合】

172,200円/月
(給料月額143,500円に地域手当を加えた金額)※その他、一定の基準により扶養手当、住居手当、通勤手当、超過勤務手当、期末手当を支給

勤務時間・休日

【事務局配属の場合】

8:30~17:15(うち休憩60分) 7時間45分/日
16日/月 月ごとに勤務表で指定する※場合により時間外勤務、土・日・祝日等勤務あり

【各施設管理事務所配属の場合】

7:30~22:00の間でシフト制による7時間45分/日
16日/月 月ごとに勤務表で指定する※シフト時間区分は、各管理事務所により異なる
※場合により時間外勤務、土・日・祝日等勤務あり

福利厚生等

(1)休暇等:年次有給休暇、慶弔休暇等あり
(2)保険制度:健康保険、介護保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険あり

受験資格

次の要件に該当する方
(1)ワード・エクセル等の一般的なパソコン操作ができる方
(2)自動車運転ができる方
(3)施設管理業務または接客業務の経験があれば、なお良

ただし、次のいずれかに該当する方は申し込みできません。
(1)成年被後見人又は被保佐人
(2)禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの者

勤務場所

以下の施設のうち配属先によります(配属先を選択することはできません)。

①(公財)世田谷区スポーツ振興財団事務所
②世田谷区立総合運動場体育館管理事務所
③世田谷区立総合運動場温水プール管理事務所
④世田谷区立千歳温水プール管理事務所
⑤世田谷区立大蔵第二運動場管理事務所
⑥梅丘中学校温水プール管理事務所
⑦烏山中学校温水プール管理事務所
⑧太子堂中学校温水プール管理事務所
⑨玉川中学校温水プール管理事務所
⑩尾山台地域体育館管理事務所

採用予定日

令和5年4月1日、5月1日、6月1日※応募期間に応じた採用予定日となります。

雇用期間

採用の日から令和6年3月31日まで

*期間満了後、勤務実績により年度単位で4回まで更新する場合あり。
*定年(※)に達した場合は、更新の限度回数に関わらず、契約の更新は行われない。※定年:70歳 定年に達した日以後における最初の3月31日に退職。

採用予定人数

若干名

応募方法

当財団ホームページをご確認いただき、「採用選考申込書」の提出(メール)によりご応募ください。

■応募期間
4月1日採用予定:令和5年3月6日(月)~令和5年3月17日(金)正午
5月1日採用予定:令和5年3月20日(月)~令和5年4月14日(金)正午
6月1日採用予定:令和5年4月17日(月)~令和5年5月7日(日)正午※ただし、応募者が一定数に達した場合及び採用予定数に達した場合は、早期に募集を終了する場合があります。

■応募の流れ
(1)上記期間内に、当財団ホームページに添付する「採用選考申込書(Wordファイル)」を応募専用メールアドレス「saiyou@se-sports.or.jp」宛にご提出をお願いします。(写真貼付要)
(2)応募者からの「採用選考申込書」受領後、2営業日以内に到着確認メールを送信します 。※メール到着確認のため、募集側からのメール送信の際には、応募者へ受信(開封)確認メッセージを同時に送信します。メール到着後、受信(開封)済メッセージの返信を必ずお願いします。
※その他、ご自身のメール機能による不着時について当財団は一切責任を負いません。あらかじめご了承のほどお願いします。
※応募専用メールについては、「採用選考申込書」提出のみの受付となります。提出以外の内容(質問等)は一切受付(返信)いたしません。

選考方法

【第一次選考】

(1)選考方法:書類選考(採用選考申込書)
(2)選考結果:申込者全員に以下の日程までにこちらからメールにて通知予定です。
4月1日採用予定枠:令和5年3月22日(水)まで
5月1日採用予定枠:令和5年4月19日(水)まで
6月1日採用予定枠:令和5年5月12日(金)まで※上記日程までにメールが届かない場合は、問合せ先まで電話にてお問い合せください。

【第二次選考】

(1)選考日時:
4月1日採用予定枠:令和5年3月25日(土)の指定した時間
5月1日採用予定枠:令和5年4月22日(土)の指定した時間
6月1日採用予定枠:令和5年5月20日(土)の指定した時間
(2)選考方法:個別面接
(3)試験会場:区内施設にて実施。詳細(集合時間、試験会場等)は、第一次選考結果通知(合格連絡)にて周知します。
(4)選考結果:以下の日程までにメールにて通知予定です。
4月1日採用予定枠:令和5年3月28日(火)まで
5月1日採用予定枠:令和5年4月25日(火)まで
6月1日採用予定枠:令和5年5月25日(木)まで

問合せ先

公益財団法人世田谷区スポーツ振興財団 管理課管理係 職員採用担当
〒157-0074 東京都世田谷区大蔵4-6-1
電話 03-3417-2811(平日のみ 午前9時から午後5時)

臨時職員

詳細は臨時職員(アルバイト)採用ページに掲載しております。

臨時職員採用ページを見る
CONTACT

お問い合わせ

採用についてご不明な点やご質問などがある場合は、管理課管理係 職員採用担当までお問い合わせください。

  • 利用時間 9:00-17:00 (平日)
  • 03-3417-2811