●施設利用にあたっての注意事項
◎多くの方が安全・安心で快適に施設をご利用いただけるようプール施設での個人指導は禁止です。
1. | 水泳帽を必ず着用してください。 | ||||
2. | 水着以外での入場・遊泳はできません。 | ||||
3. | おむつ(プール用おむつ含)・トレーニングパンツが完全にとれていない場合は、プールに入場できません。 | ||||
4. | 水着・水泳帽・競泳用ゴーグル・タオル以外のもの(時計・貴金属等)を持ち込んだり、身につけることはできません。メガネはプールサイドのメガネ置き場に置いてください。 | ||||
5. | 石けん・シャンプー・サンオイル・日焼け止め等は使用できません。 | ||||
6. | 化粧・整髪料等は十分に落としてからプールへお入りください。 | ||||
7. | 入れ墨・タトゥーのある方はラッシュガードの着用またはテーピングなどにより隠してご利用ください。 | ||||
8. | カメラ・ビデオ・ヘッドホンステレオ類、携帯電話、書籍、玩具、浮輪等はプールに持ち込むことはできません。 | ||||
9. | 感染症の疾患にかかっている方、医師から水中運動が不適当と診断されている方はご利用できません。 | ||||
10. | 危険防止のため、次のような行為はおやめください。 (1)飛び込み (2)潜水 (3)プールサイドの走行 (4)酒気を帯びての遊泳 (5)プロレス・鬼ごっこ・かたぐるまなどの危ない遊び |
||||
11. | 小学校4年生から6年生までの午後6時以降の児童のみのご利用については、大人の付き添いまたは送迎が必要となります。 | ||||
12. | 小学校3年生以下の方には保護者(高校生以上の家族またはこれに代わる方)の付き添いが必要になります。付添いの方も水着・水泳帽を着用してください。 ◇保護者1名につき2名まで入場できます。 ※ただし、小学1~3年生で「付き添い不要認定テスト」に合格した児童は、1名でもご利用いただけます。
「付き添い不要認定テスト」
|
||||
13. | 施設を利用した撮影や、施設内での物品販売・宣伝行為等は一切できません。 | ||||
14. | 貴重品は貴重品ロッカーをご利用ください。 | ||||
15. | 盗難、紛失に関して当施設では一切の責任を負いかねます。また、施設見学や施設利用中に自己の過失や不注意により生じた事故については一切の責任は負いません。あらかじめご了承ください。 | ||||
16. | その他、スタッフの誘導や指示には従ってください。 |
●開放時間
■開放時間(9月の第3火曜日~6月30日)
■開放時間(上記期間以外)
●プール一斉休憩時間
お客様の健康管理とプールの安全管理のため休憩時間を設けております。
(1)9:55 (2)11:50 (3)13:50 (4)15:50 (5)17:50 (6)19:50(各10分)
※(1)9:55~の休憩は5分間です。
●コース利用区分
■50mプール